× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
銀魂高銀小説(R18)は、この下の記事をご覧ください。 お立ち寄りありがとうございます。 映画「万事屋よ永遠なれ」おもしろかったです! 『余市日夏の銀魂たわごと』に感想あります。 ネタバレしていますのでこれから見る方はご覧にならないでください。 週刊の銀魂感想は『銀魂ネタバレ感想』に書かせていただいています。 単行本派の方、未読のストーリィの内容を知りたくない方はご覧にならないでください。 土銀小説(R18)平成28年7月15日に完結しました。 読んでくださる方はこちら「土銀小説」。 高銀色濃厚で、高銀にも土銀にも申しわけない感じですがどうぞ。 余市日夏(よいち にっか)
みー さま(平成29年5月21日分)
こんにちは! 最初から最後まで読んでくださって嬉しいです。 面白いとおっしゃってくださって、なおなお嬉しいです。 もともと書いていた記事に拍手くださって感慨深いものがあります。 夏に向け、熱いですよね銀魂!! 拍手とコメント、ありがとうございました!! 銀メッキさま こんにちは、読んでくださってありがとうございます。
面白かったと誉めていただけて嬉しいです。 『続きが楽しみ』って、読み進めるのが楽しかったってことでしょうか? 楽しんでくださってよかったです! ハイ、がんばります! 現在またもや需要のない土銀小説を書いていますけれども。(笑) 拍手とコメント、ありがとうございます。 またの御来訪をお待ちしています。 余市日夏 知恵ッちゃんです。様 こんにちは、いらっしゃいませ。 『かぶき町あれこれ』の記事に拍手とコメントありがとうございます。 観察力を誉めていただいて嬉しいです。銀魂の誌面から妄想の種を探しつづける結果、観察力が高いように見えるだけかもしれないんですけども(笑) 初めて読む誌面の最初の数回は余市もメインしか見ないです。でも余裕が出てきてナメるように読んでいくといろんなものが目に入るようになるわけなんです。 銀魂をすみずみまで楽しむキッカケになれたなら嬉しいです。 御来訪ありがとうございます! 余市日夏 銀さん大好き 様(平成26年12月30日~平成27年1月9日) こんにちは!
拍手ありがとうございます!
拙作を読んでいただいたこともさながら、原作『銀魂』の魅力を分かち合える事が、ものすごく嬉しいです。原作『銀魂』、すごい作風ですよね!?キャラたちの剥き出しの心の可笑しさ、絶妙さ。人間らしい飾らない彼等が、ときにものすごく煌めいてハッとすることが多いように思うのですが。
当作品も、そんな原作の魅力を少しでも受け継ぎたいと思って書きました。そのあたりを読み取っていただいて銀ちゃんの儚さ、繊細さ、色っぽさを感じていただけたなら光栄です。 現在ジャンプ連載中の将軍暗殺篇の高杉と銀時は読まれましたか? あれ、究極の理想の高銀じゃありませんか!?
余市はそう思うのですがっ!!
原作の高杉と銀時の真剣なやりとりをニヤニヤ笑って見てしまう余市はヨコシマすぎるかもしれませんけども。
ご指摘の通り、銀ちゃんは皆に好かれていると思います。 なぜなら銀ちゃんが皆を大好きだからです。
銀ちゃんが白夜叉じゃなくても、主人公じゃなくても、きっと皆は銀ちゃんが好きだろうなって素直に思える銀ちゃんはステキな主人公ですよね!
銀ちゃんが愛をもって追い詰められるのって物凄く楽しいと思います。 もともと銀ちゃんは、なかなか追い詰められない性格してますし。
愛ある悪意でジワジワやられるのって銀ちゃんとしてはキツい…だといいなあ!
そういう役回りが似合うのって真選組だと思います。見廻り組もアリですよね。原作でもちょいちょい彼等に突っこまれて引きつり笑いしてる銀ちゃんとか、余市も大好きです!! 当作の銀ちゃんの心情にとても寄り添って読んでくださって本当にありがとうございます。つい照れ隠しにいろいろ書いちゃいましたけど、そして隙あらば原作の話をしたいと思っているのでそれも加わって変なお返事になっちゃいましたけど、読んでくださって褒めていただいて大喜びしています。ありがとうございます。 年末にコメントくださったのに、お返事が今になってしまって申し訳ありません。 帰省&風邪ダウンでパソコン触れませんでした。
でも辛い状況下でコメントを読むことだけはできまして、とても励まされました。
心からお礼申し上げます。
拍手とコメント、ありがとうございます。
たまにパラッと読みに来てくださると嬉しいです。
余市日夏 まつり様 こんにちは!拍手ありがとうございます!! 73話にいただいたということは最後まで読んでいただけたということでしょうか? 嬉しいです。 お褒めの言葉もグッときます。 ねぎらいの言葉は、さらに余市を幸せにしてくれてます! そうなんですよ~書くの大変でしたぁ!! おおすじは決まってたけど細かいところは書きながら作ってましたし。 書き洩らしや不明表現があるんじゃないかとヒヤヒヤでした。 でも今、ステキでしたとコメントをいただいて、書ききってよかったと思っています。 可愛い顔文字もありがとうございます。 また気が向かれたら読み返しにお立ち寄りくださいませ。 余市日夏 無記名で拍手くださった方(平成26年7月~8月) 先日より怒涛のように拍手をいただきましてありがとうございます! あれよあれよの間にいただいたことに唖然茫然です。 えへえへ、ちょっとこれ嬉しくない?嬉しいわぁ!とか思いながら顔がいつのまにか笑っています。余市の顔ブレーカーを、本当にありがとうございました!ちょっと、いやかなり自信ついちゃいましたよ、どーすんですか調子に乗ったら!小説本文を書いていた当時がウソみたいな調子ノリっぷりですよ!まあそれもこれも原作の銀ちゃんがエロいおかげなんですけども。高杉の好いオトコっぷりが目を見張るほどの凄さだからなんですけども! 留萌さんの『毛玉』記事への拍手をいただきまして、ありがとうございます。 小説を読まれる方に分かりにくいかと思い、記事をこちらに移しましたが、拍手いただけて嬉しかったです。 暑くて銀ちゃんは高杉と花火みながら縁側でうちわパタパタして寝転がってる季節ですが、そのうちもっと熱くなること始めるために高杉と障子の向こうへ引っ込むと思います。とかいう妄想をしながら、拍手くださったことに感謝しつつ失礼いたします。 余市日夏 あやめ様(平成26年7月10日) こんにちは! えっ、素晴らしいですか!?いやいや、ファンだなんてそんな嬉しすぎます…!!
も~思いっきりドキドキしていただきたいです!
余市は、あやめ様のくださったコメントにドキドキしてますけども!
そしてパソコンつける時間がなくて返事を書けずに時間が経ってしまってることにもドキドキしっぱなしでしたけども!!
満面の笑顔で楽しんでくださってるようで余市も思わず顔がゆるんでます。
なごませていただきました。
拍手とコメントありがとうございます!
余市日夏 名無し様(平成26年7月14日) エロ僧侶と御稚児さん…はて? と悩んだ1秒後、ぶはっと噴き出してしまいました!
そういえばそうですね!!
思えば白と黒でヒラヒラしてたんだった。
あの場面は話を追うのに夢中でそんな描写もできませんでしたが。
今になってけっこう、いやかなり楽しめるのでは?と自分の文章に悦に入ってしまいました。
ご指摘ありがとうございます!
とかいう体たらくなので余市のセンスはあんまり関係ないです。(笑)
素敵な楽しみ方をしていただいて、それを教えていただいてありがとうございます。
またお立ち寄りいただけたら嬉しいです!
余市日夏 7月6日無記名様 こんにちは! 何回も読んでいただいてるそうで、ありがとうございます! え、ちょっと、ウソ! 忘れたころ読みに来てくださるといいな~って思ってたけど、まさか本当に読みに来てくださるなんて!! しかも『素敵なお話』とかっ!!嬉し~!!テンションあがりまくりますよ!こっちがありがとうです! 高銀はハッピーエンドが似合うと思うんですよね、個人的に。まあ願望なんですけど。 銀ちゃんはビッチ感を出しながらも奥ゆかしい清楚なところがあって中二病を患い気味の高杉にはピッタリ…というか銀ちゃんには高杉しかいない!って思うんです! 貴方様もそんな嗜好で居てくださると信じてます! こちらこそ拍手とコメントをいただきまして幸せすぎます。 もしかして複数の拍手をくださったのでしょうか、だとしたらありがとうございます。 「どの拍手が誰がくださったもの」とかまったく分からないものですから、もし違ってたらすみません。 お言葉、ありがとうございました! 余市日夏 全話に拍手をくださった方 何か月か前、全話に拍手をくださった方、ありがとうございます。 おそらく一人の方だったろうと思うのですが確証はありません。 でも全話に1拍手ずついただいたので通して読んでくださった方だと思います。 嬉しさがじわじわ積もっていって全73話までいただいたときは紛れもなく達成感を味わいました。 いや余市じゃなく読んでくださった方に達成感を感じてほしいんですけども! でもすごく仄かな嬉しさを日々いただきまして本当にキた。ボディブローのようにキました!(笑) 見てくださって拍手というお気遣いをくださる方の在ることに勇気づけられました。 本当にお世話になりました。大量の喜びを、貴方様の貴重な時間を、そして素敵な達成感をありがとうございました! 余市日夏 最近、大量の拍手をくださった方 2~3日前、大量の拍手をいただきましてありがとうございます! ビックリして何度も見直しました。 なにかの間違いか?と思いましたが、どなたか気に入って読んでくださる方が居るんだと思う方が嬉しいので即座に、にひゃにひゃ照れつつ喜ぶことにいたしました。 いや~そんな~、けっこうアレな話運びで気恥ずかしいとこ一杯あるんですけど! 拍手いただくと、どんな場面だっけ?って見にいっちゃったりするんですよ。 で、うわここか~!ってもっと恥ずかしくなったりして(笑) でも勇気づけられます。 拍手くださったってことは「OK!」ってことよね!って自分に言い聞かせてます。 ポチッとしても何も出るわけじゃないのに、無償の愛をいただいた恩は身に余って言葉にもなりません。 一気にくださったことにも驚き、むしろ圧倒されました。 それもこれも高銀の魅力の成せる技ですよね。 本当にありがとうございます。 たくさん読んでくださって嬉しいです。 また忘れたころにお立ち寄りくださると幸いです! 余市日夏 【ご案内】【完結済】【最終話】に拍手くださった方 本当に本当にありがとうございます! 「読みましたよ」「よかったですよ」って意味だと勝手に思い込んでおります。 ああなんて親切な。そのお心が嬉しい。 ノーリアクションがあたりまえな風潮が優勢だと思うのですが、ポチッとしてくださるその時間を余市にくださって、ありがとうございます。 拍手すると御礼が出るようにしたかったのですが、操作がよくわからなくてそのままになってます。 無味乾燥な場面が出ただけだと思いますが、どうか脳内で「余市おおよろこび!銀ちゃんは今、高杉の横でパフェ食ってます!」とか、「今日は高杉の横暴に銀ちゃんのツンデレが大爆発だ!」とか、なんかそんな感じで変換してニヤッとしていただけるとありがたいです。(他力本願!) またときどき忘れたころ思い出して読みに来てくださると嬉しいです。 ありがとうございました。 余市日夏
蝙蝠さん(平成26年6月28日)
こんにちは、拍手とコメントありがとうございます! 御訪問ありがとうございました! こんにちは、拍手とコメントありがとうございます!
PR |
![]() |
|
ホーム |
気を引いても虚ろな世界 【完結済】>>
|
![]() |
|
![]() |